大阪府の自治制度研究会の最終案の件

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101224/lcl1012241425002-n1.htm

大阪都構想」について府の自治制度研究会が「導入は困難」としたことについて、「府の一研究機関が政治団体に間違ったコメントをするのはやってはいけないこと」と述べ、知事の立場で研究会に抗議する考えを示した。



@nobuyuki537さんのツイートで知った第1回目の本研究会における知事の挨拶。
第1回 大阪府自治制度研究会 議事録

というのが、僕のなんとなくの念頭においている都市のあり方なんですけども、ただこういう考え方が良いか悪いかを先生方に色々議論していただいて、あるべき姿を追求していただきたいなと思います。

先生方へのお願いはですね、とにかくあるべき姿を追求していただきたく思います。大阪市との関係は一切考えていただかなくて結構ですので(後略)

今日、お集まりいただいた委員の先生方は、日本の中でも著名な大先生方でありますので、(中略)あるべき姿、どういう都市を目指していくのか、どういう日本を目指していくのか議論がまったくなされていませんので、先生方におまとめて頂いたその制度、モデルをですね、僕が地域主権戦略会議に中に発信していってですね、そこから国のあるべき姿を作っていきたいと思っております。



橋下知事に言動の一貫性や誠実な態度を期待するだけ無駄なのかもしれませんが、委員の先生方に「自分の考え方が良いか悪いかも含めて、とにかくあるべき姿を追求して欲しい、そのモデルを地域主権戦略会議に発信する」と言っておいて、議論の結果、自分の考え方が悪いと判断され、自分の政治的意図と異なる「あるべき姿」が出てきたら、知事の立場で研究会に抗議するとは、これ以上ない手のひら返しですね。地域主権戦略会議に発信するんじゃなかったのかよ。意見を言わせるだけ言わせて、気に入らなければ後で攻撃、という展開が何処か中国の百花斉放百家争鳴を思わせます。(大阪都構想も段々大阪版大躍進政策化しつつある様な気がしますが。)


同志社大の新川教授はじめ、著名な先生に委員になって頂いたみたいですが、こんな調子が続けば、誰も大阪府の委員会や審議会の委員になりたがらなくなって、人集めに苦労するのではないかと、人ごとながら心配してしまいます。というか、他の都道府県もこうだと思われるとこっちも迷惑するのですが。